2012年4月30日月曜日

スーパー戦隊の戦士が敵の味方になる?

スーパー戦隊の戦士が敵の味方になる?

スーパー戦隊の戦士達は敵の作戦や秘密を探るため裏切ったふりをして敵側についたり、敵怪人の攻撃によって体を操られたり乗り移ったり意識までも敵によって洗脳させられる事だってありました。



その中で皆さんの印象のあるエピソードを教えてください。







地球戦隊ファイブマン第32話『学、死す!』です。

星川学(ファイブレッド)が誕生日を迎える話であり、時間を自由自在に操る合身銀河闘士ワニカエルギンの必殺技『タイムストップ』で動きを止められたファイブレッドはそのまま初代艦長シュバリエの攻撃で致命傷を負い、命を落としてしまいました。それが原因で星川数美(ファイブピンク)は銀帝軍ゾーンに寝返ってしまい、ファイブマンの崩壊の危機に陥りました。ところがゾーンに寝返った事は学を生き返らせる為に数美が仕組んだ芝居だったのであり、ダイヤモンドをエネルギー源としているワニカエルギンに誕生日プレゼントに学へダイヤモンドの入った箱を贈ったと言い、その誕生日は学が死んだ日だったのです。ダイヤモンドが相当欲しかったワニカエルギンはまんまと時間をその日に戻してしまい、それにより学が死ぬ前の時間に遡り、学は奇跡的に生き返りました。そしてワニカエルギンは例のプレゼントの箱を開けると箱はタダのビックリ箱であり、見事に騙されたワニカエルギンはファイブマンの怒りの大反撃を受けて、ゴルリン27号と一体化しても結局倒されてしまったのでした。そして改めて学の誕生日は迎えられました。








鳥人戦隊ジェットマンです

竜が敵のアジトをつきとめるため、自分のアンドロイドを作り、恋人で洗脳されてるマリア(リエ)を救うという口実からテトラボートを使い、アジトに侵入したのは印象に残ってます







星獣戦隊ギンガマンのヒュウガが

ゼイハブを倒すためにブクラテスについたこと







オーレンジャーで、

オーイエローが男性陣のために味方になり、

薬みたいなのをゲットするためにお芝居するエピソード。



マジレンジャーで、

マジピンクがバンキュリアに操られるエピソード。



ゲキレンジャーで、

ゲキイエローが敵によってスケバンになってしまうエピソード。

0 件のコメント:

コメントを投稿