戦隊シリーズのキャラクターの人気に関しては、リーダーの赤は青に持って行かれてることが多いような気がするのですが、
赤が1番人気あった作品って実はかなり少ないのでしょうか?
それとも青は単に女人気が高くなりやすいだけで、総合的な人気だと赤の方が勝ってる場合が多いんでしょうかね?
総合的な人気だと赤でしょうね。wikiによると、【秘密戦隊ゴレンジャー】を例にとれば赤の役割として「リーダー格の熱血漢」とか書かれています。よく言えばそうかもしれませんが、悪く言えばただの馬鹿にしか見えません。特に最近の赤はただの馬鹿です。昔の戦隊では赤はちゃんとリーダーとしての役割を与えられていましたが、最近はリーダーの役割をはずされることが多くなってきたため、その馬鹿さ加減に磨きがかかってきているようです。子供達にはそれで受けるかもしれませんが、大人にはやはりただの馬鹿なキャラクターにしか見えないでしょう。しかし、戦隊シリーズのメインの視聴者はあくまで子供達です。ですから、常に戦隊の中心にいる赤に人気が集まるのは当然のことだと思います。また、青のキャラクターは「クールなライバル」だそうです。クール=赤より精神年齢が上ともいえますから、大人が戦隊シリーズを見た時、馬鹿にしか見えない赤よりクールな青(最近は黒にその役割が移っているため黒の方に人気があるようです)に大人や女性の人気が集まるのは当然のことではないでしょうか。と言ってもすべての赤が馬鹿に見えるわけではありません。最近だとボウケンレッドのキャラは個人的にはよかったと思いますけど。
逆に青が一番の方が少ないかと。個人的意見ですが赤以外で人気あったかなと思うキャラって
アオレンジャー、ビッグワン、バトルケニア、デンジブルー、ゴーグルブラック、ダイナブラック、チェンジグリフォン、イエローフラッシュ、ブルーマスク、ブラックコンドル、ドラゴンレンジャー、メガブラック、メガシルバー、ギンガブルー、アバレブルー、アバレブラック、マジグリーン位です。どちらかというと黒に持ってかれる事の方が多いかなぁ。と思います。放送中のゴーオンジャーも黒人気が高いような。。
黒がいれば、黒も結構人気がありますよね。ブラックコンドルとか。
超電子バイオマンは、レッドワンが一番人気あったんじゃないかな?(もしくはイエローフォーか…(爆苦笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿