侍戦隊シンケンジャーの志葉薫が登場してからは志葉家の家臣ではない源太と
影武者の丈瑠は変身アイテムを取り上げられると思いますか? 思いませんか?
丈瑠はともかく、源太のスシチェンジャーは彼が自分で作ったものなので、剥奪されるいわれはないと思います。
ただ、彼は丈瑠だからこそ友情を感じ、協力してたわけで、薫との間にはそういう“絆”はないはずです。
つまり、彼には薫に協力する義理はないはずだし、事態が事態ゆえ当然、源太も困惑するでしょう。
むしろ、彼の方から三行半突きつけるのでは、と思います?
但し、最終的に丈瑠がシンケンレッドに返り咲き、源太も彼と共に戦うというのは“大前提”です。
今後の見所は、そこに至るまでの過程と突如登場した薫の秘密、そしてそれに対する外道衆の動きです。
子供はすでに予告をみただけで、女レッドにつかえる他のシンケンジャー達に大憤慨して、女レッドをやっつけてやると息巻いていました。
大人的にはじゅうぞうとの絡み、太夫とドウコクの関係や、この影武者の設定といい、面白いストーリーですよね。
子供的には太夫の過去とかドン引きみたいでしたけど。
まあ、ともかくタケルがなんだか気の毒なので、源太はタケルについていって支えてほしいです。源太のアイテムは自分で作ったものなので、とりあげられないと思いますが、タケルはどうでしょうね。
大人だけが面白くても駄目なので、タケルと他のシンケンジャー達が再び一緒に戦う、子供が気持ちよく見終われるラストであってほしいですね。
おそらく、薫は最終回より前に何らかの形で居なくなり(例えば、不治の病にかかってるとか、外道衆の幹部に倒されるとか・・・)、丈瑠が再び正式なシンケンレッドになるのでは?と自分は思ってます。
このまま最終回じゃ、丈瑠が惨め過ぎますし、見ている子供達も納得しないでしょう(勿論、共演した仮面ライダーディケイドも・・)・・・。
思いません。
影武者でも志葉家家臣には違いないと思うからです。
最後は、丈瑠と4人の絆が奇跡を起こしてくれることを祈ってます。
名作となれば良いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿