2012年5月5日土曜日

ヒーロー戦隊もので、主人公のひとり(たぶんレッド)死んで、ちがう人が入ったの...

ヒーロー戦隊もので、主人公のひとり(たぶんレッド)死んで、ちがう人が入ったのがあった思うのですが。作品名をおしえてください。出来れば交代理由も。よろしく







前の方が書いているギンガマンの例はストーリー上にてそうなる前提でしたが、

ストーリーの途中で戦死や脱退による交代というのも過去にありました。

そういう交代の例を以下に挙げますが、実際の交代理由は全て役者の都合です。



'75年 秘密戦隊ゴレンジャー

キレンジャーが異動により離脱、代役キレンジャーが55~67話に登場するも戦死。

それにより初代キレンジャーが復帰。メンバーの出戻りはシリーズ唯一。



'79年 バトルフィーバーJ

バトルコサック(イエローに相当)が事情によりスーツを持たずに外出したところで

敵に襲われて死亡、2代目と交代になる。

スーツを持たなかった事情はメンバーにも伏せており、

理由を聞かれて「スーツをクリーニングに出している」とごまかしたのが一人歩きして「スーツをクリーニングに出していて殺された」と誤解されることもある。

ミスアメリカ(ピンクに相当)が敵組織に正体を知られ、妹にも危害が及んだ為に

2代目に任を譲って脱退。

1作で2人のメンバーが交代したのはシリーズ唯一。



'81年 太陽戦隊サンバルカン

バルイーグル(レッド)にNASAから宇宙飛行士のオファーが入り、

任務と夢の狭間で悩むも結局はオファーを受け、2代目に任を譲って脱退。

リーダーであるレッドが途中で交代したのはシリーズ唯一。



'84年 超電子バイオマン

イエローフォーが敵の新兵器攻撃の直撃を受けて戦死、2代目と交代になる。

女性メンバーの戦死はシリーズ唯一。



現時点にてこれ以降のレギュラーメンバーの交代はありません。

戦死シーンはありますが、全て一時的な追加メンバーです。

また、'91年の鳥人戦隊ジェットマンではブラックコンドルが刺殺されますが

最終回だったのでその後の代役はありませんでした。





この中に該当するものはありますでしょうか?

それとも前の方が挙げたギンガマンのことを言っているのでしょうか?

更にいえば'00年の未来戦隊タイムレンジャーにも2人目のレッドといえる

タイムファイヤーの戦死シーンがあります。



どれも違うのなら補足してもらえれば幸いです。








98年放送「星獣戦隊ギンガマン」だと思います。

第1話、ギンガレッドの戦士にはヒュウガが選ばれていましたがギンガマンへの変身アイテム、「ギンガブレス」を手に入れる途中でバルバンに襲撃され、星獣剣を弟のリョウマに託し、地割れに落ちていってしまいました。ギンガブレスはリョウマを戦士と認め、ギンガレッドへと変身させます。

死んだと思われていたヒュウガは後に黒騎士ブルブラックのエネルギーとして取り込まれる事で一命をとりとめ、黒騎士亡き後ギンガマンの戦列に復帰し、黒騎士ヒュウガに変身して戦う事になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿