2012年5月1日火曜日

オススメアニメを教えて下さい! ジャンルは問いません! 以下のアニメが好きで見...

オススメアニメを教えて下さい!

ジャンルは問いません!

以下のアニメが好きで見てました。

しかしグロい系よりはコメディーとか

面白いのが好きです。






☆けいおん

☆侵略!イカ娘

☆俺の妹がこんなにかわいい訳がない

☆バカとテストと召喚獣

☆ぱにぽにだっしゅ

☆君に届け

☆魔法少女マドカ★マギカ

☆苺ましまろ

☆ひぐらしのなく頃に

☆School Days

☆バクマン。

☆焼きたて!ジャぱん

☆ミルモでポン!

日曜日の朝やってるやつとかも

たまに見てます。

戦隊シリーズも好きです!



途中まで見てもの

☆ハヤテのごとく!

☆会長はメイド様

☆アマガミSS

☆学園アリス

☆ゼロの使い魔

☆遊びに行くヨ!

☆アイシールド21

です。



見なくなくなった理由は

あまり面白くなかった

話が長すぎて内容が

わからなくなった。です



回答よろしくお願いします。









その条件でオススメは、



1.大ヒットアニメから



■「化物語(2009年)」

・西尾維新のライトノベルが原作の萌え系ミステリー&コメディ

・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。

高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう・・・



■「涼宮ハルヒの憂鬱」1期(2006年)、2期(2009年)

・谷川流のライトノベルが原作のSF学園もの

・女子高校生・涼宮ハルヒが「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的に設立した団体『SOS団』を中心に、日常的な高校生活の最中に起こる非日常的な出来事を、団員である男子高校生・キョンの視点で描かれている。



■「とらドラ!(2008年)」

・竹宮ゆゆこのライトノベルが原作

・恋愛や家族関係など、それぞれに悩むところのある高校生たちの学生生活を描くラブコメ作品。その目つきの鋭さのため、不良に見られてしまうことを気にしている高須竜児は、高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨や、親友である北村祐作と同じクラスになることができた・・・



■「CLANNAD」1期(2007年)、2期(2008年)

・Keyが制作した恋愛アドベンチャーゲームが原作

・ある町を舞台にして起こる、不良として知られている主人公と、主人公が通う学園で出逢うヒロイン達との交流と成長の物語。人と人との「絆」がテーマ。





2.それ以外



■「まりあ†ほりっく(2009年)」

・遠藤海成の漫画が原作の学園コメディ

・ミッション系の女子校を舞台に、百合趣味の少女と女装したドS少年を巡るラブコメディ。男性恐怖症で百合趣味の女子高生・宮前かなこは、運命の相手(女性限定)との出会いを求めて、天の妃女学院附属中学高等学校に編入する・・・



■「四畳半神話大系(2010年)」

・森見登美彦の小説が原作の日常系コメディ

・四畳半の風呂なしアパートに住まう「私」は、無意義に二年の時を過ごしてきた大学三回生。黒髪の乙女との薔薇色のキャンパスライフを夢見るも、叶うことはなかった。そんな「私」の不毛な愚行で彩られた大学生活が描かれる。1話完結もの。



■「のだめカンタービレ」1期(2007年)、2期(2008年)、3期(2010年)

・二ノ宮知子の漫画が原作の音楽系ラブコメ

・ピアノ科に在籍しながらも指揮者を目指すエリート音大学生・千秋真一。ある日、千秋は酔っ払って自宅の前で眠ってしまう。目が覚めると周囲にはゴミの山と悪臭、そして美しいピアノソナタを奏でる女性がいた・・・



■「荒川アンダー ザ ブリッジ」1期(2010年)、2期(2010年)

・中村光の漫画が原作の日常系コメディ

・主人公・市ノ宮行は世界のトップ企業社長の御曹司。幼い頃から父に「他人に借りを作るべからず」と教えられ、その教え通りに借りを作らずに生きてきた。

しかし、ひょんなことから溺れかけた際、荒川河川敷に住む自称金星人のニノに命を救われる・・・



■「桜蘭高校ホスト部(2006年)」

・葉鳥ビスコの漫画が原作の学園コメディ

・超お金持ち学校「桜蘭高校」の特待生・藤岡ハルヒは、ある日勉強ができる静かな場所を求めて南校舎の最上階・北側廊下 つきあたりの第三音楽室へと迷い込んだ。しかしそこは「ホスト部」という集団が営業をしていた。ハルヒは不注意によりホスト部が校内オークションで売る予定だった800万円の花瓶を割ってしまい、弁償としてハルヒはホスト部の雑用となってしまう・・・



■「ハチミツとクローバー」1期(2005年)、2期(2006年)

・漫画が原作の学園系ラブコメ

・美術大学を舞台に、いわゆる「青春群像劇」を、ハイテンションなエピソードや静かな感動シーンを通じてとらえていく。恋愛に不器用な大学生達の報われない恋模様や、自分の才能や生き方について迷う若者達の姿を描く。



■「Angel Beats!(2010年)」

・岸誠二が監督、麻枝准が原作のSF系学園もの

・死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマ。テストや球技大会・学食での食事などの日常的で平和な学園生活と、銃火器や刀剣を用いて天使と戦う非日常的な生活、そして登場人物の送った生前の理不尽な人生、この三者を柱にストーリーが展開される。



■「黒執事」1期(2008年)、2期(2010年)

・漫画が原作のアクションコメディ

・名門貴族・ファントムハイヴ伯爵家の執事セバスチャン・ミカエリス。彼は日頃の執事としての業務は勿論、全てにおいて完璧。まだ幼い主人シエル・ファントムハイヴと共に裏家業である「女王の番犬」として動く。



■「世紀末オカルト学院(2010年)」

・A-1 Pictures制作のSF学園もの

・時はまさに世紀末の1999年。長野市松代の皆神山頂にある私立ヴァルトシュタイン学院では、学長や生徒が日夜オカルト研究に明け暮れており、敷地内では怪奇現象もしばしば起こるので、周辺の人々は「オカルト学院」と呼んだ。








★ストライクウィッチーズ

★まよチキ!

かわいい&おもしろいです♪まよチキは小説がでているので見てみてください★めっちゃ笑えますwww 下はまよチキとストライクウィッチーズの公式サイトです!画像はストライクウィッチーズです♪

http://s-witch.cute.or.jp/pc/chara/index.html

http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/mayochiki/







新世紀エヴァンゲリオンです!!

ちょっとグロいですけど・・・







Angel Beats!

生徒会の一存

とある魔術の禁書目録

とある科学の超電磁砲

らき☆すた

Toloveる

セキレイ

などなど







みつどもえ なんてどうでしょうかw?

0 件のコメント:

コメントを投稿